ライブ受講は満席となりました。
映像受講のお申し込みは可能です。(2021年12月5日締め切り)

++++++++++++++++++++


想星堂主催のイベントのお知らせです。

12月4日(土)想星堂Present’s
一日限りの「東洋開運Bar 風沢中孚」
〜2022年、白昼の大開運!〜

2018年12月は南阿佐ヶ谷のTarot bar「アーサ」
2019年11月は上野・御徒町にある居酒屋「あいちゃん」
2020年11月は新宿三丁目の「どうらく・き」

にて開催&満員御礼となった、一日限りの「東洋開運Bar 風沢中孚」が、今年は雨宮 零がオーナーを務める、西早稲田・高田馬場にある「シーシャ&占い処 極楽満月」にて一日限りで開催決定!

今年も大石先生によるとてもリーズナブルな開運講座イベントとして開催します!

もちろん、占い初心者や全く知識のない方のご参加もOKです!
極楽満月メイン写真(IMG_1676)

2022年と、今後を良きものにするおそらく一生に一度の開運法を含めた大石眞行先生のお話に耳を傾けてみてください。

今回のテーマは、「60年に一度しか使えないその時だけの開運法」です。

…風沢中孚(ふうたくちゅうふ)とは易の卦のひとつ。
中孚とは真心の意であり、親鳥が子ども(卵)を抱えている形です。

相思相愛、思いやり、信頼…そんな気持ちをいっぱい込めた白昼の開運の時、今年も開催!

しっかりと来年の準備をして、2022年を一緒に楽しくお迎えしましょう! 

また、講座イベント終了後は、お店でシーシャを楽しんでいただくことができます。
お時間が許す方は是非シーシャもぜひ楽しんでくださいませ✨
※きりん先生プロデュースの開運シーシャ(煙を使ったまじない)もあります!


■日程
2021年12月4日(土) 

■時間
11時00分〜13時00分(2時間)
※講座は1時間で、前後のお時間は歓談時間としてご利用ください。

■イベント内容
「大石先生からのメッセージ」(原文まま)

占いで使う暦では年月日時それぞれに干支という記号が配置されています。
干支は天地の気を表したもの。
それらは各々独立したサイクルで回っているのですが、たまに年の干支と月の干支が同じになることがあります。
いわば天地の気が極まって凝縮し、その後の新たなサイクルへの切り替えが行われるのです。

それは60年のうちに12回起こるので大体5,6年に一度の間隔で起こります。
簡単に言えば社会も含めた天地の気は5,6年毎に一新されるわけです。
ところが60年に一度だけ年月干支が連続して重なるときが来ます。
それが2022年1月と2月なのです。

具体的には辛丑年辛丑月が終わると壬寅年壬寅月になります。
2021年11月である現在は2022年1月に向けて急速に凝縮していきます。
これは古い気の総決算であり今までの流れはそこで一度リセットされます。
これは5,6年に一度起こることでそれほど珍しいことではありません。

しかし今回のリセットは1月に古い気がリセットされ、その翌月2月にさらにリセットがかかります。
データ消去などの場合、通常の消去は実際にはアクセスを断ち切っただけでデータそのものは残っています。
完全消去の場合にはそのデータそのもの消し去ってくれるわけですが、いつもの年月重なりは一般消去、今度来る年月重なりは完全消去です。

このタイミングをうまく使えば、
今までの不運続きを完全消去して断ち切ったり、
今までとは全く違う分野に打って出たりするスプリングボードとして使えます。


今回は60年に一度しか使えないその時だけの開運法をお伝えいたします。

自然が相手ですので人間の都合は一切考慮されません。
厳密な時間厳守の開運法です。
せっかく習ってもそのタイミングに電話がかかったり訪問者があったりして実行できなければそれまでです。
実際にやること自体はそう難しいことではありません。
通常生活で家の中で誰でもできることです。
取り立てて材料というほどのものも必要ありません。
講座内ではそのやり方を覚えて帰っていただくことを目的としますので当日何かするわけではありません。
よって記録するためのメモと筆記用具くらいがあれば十分です。
おそらく本邦初公開ですので具体的な内容に関しては当日参加者のみにお知らせします。


■会場
シーシャ&占い処 極楽満月
住所:東京都新宿区西早稲田3-28-2-2階

【最寄駅】
◯副都心線「西早稲田駅」1番出口から徒歩3分
◯JR山手線、西武新宿線「高田馬場駅」早稲田口から徒歩7分
◯地下鉄東西線「高田馬場駅」7番出口より徒歩5分

 早稲田通りと明治通りとの交差点「馬場口交差点」角、「AOKI」さんの道向かい、「美膳房 刀削麺」さんの上です。
入り口は正面の青い階段からお入りください。

※当店は喫煙目的店のため、20歳未満の方はご入店いただけません。

■「Bar 風沢中孚」スタッフ
・マスター 大石眞行先生
・ママ 雨宮 零

■定員
18名(残席…初めての方枠:満席/リピーター様枠:満席
※残席表示
◎:残席11名以上、〇:残席10〜6名、△:残席5〜1名

いつも即日満席となるイベントのため、今回は風沢中孚へのご参加が初めての方のための枠をご用意しております。
募集開始から7日間、初めての方枠が埋まらなかった場合、一般開放いたします。

■持ち物
筆記用具
※なるべく荷物を少なめでお越しいただけますと幸いです。
また、机は小さいものしかございませんので、膝の上でメモを取れるようにご準備ください。

■参加費
【ライブ参加】
5,000円
※当日現金払いです。

【ライブ参加・復習動画付】
7,500円
※当日現金払いです。

【映像受講】
7,500円
※お振込先のご案内、お支払い、配信はイベント開催後(12月上旬〜中旬)となります。

■お支払いについての注意事項
受講申込のキャンセルは、事前にお知らせください。
講座料金のキャンセル料に関しては、以下のとおりとなります。 

・8日前(11月26日)の15時までのご連絡
→キャンセル後に枠が埋まった場合はキャンセル料不要
※埋まらなかった場合は、キャンセル料として半額(50%)頂戴します。  

・7日前から当日のご連絡(上記以降のキャンセル)
→キャンセル後に枠が埋まった場合はキャンセル料不要
※埋まらなかった場合は、キャンセル料として全額(100%)頂戴します。

※当日ご欠席になった場合、授業開始までにご連絡いただいた方は、(映像受講料金にて)動画への振替が可能です。
※連絡なく遅参されたり、欠席されたりした場合には振替対応はできかねますので、ご注意ください。

■映像・動画について
◯動画受講の受講方法
Google アカウントを使用したお申込み者への限定公開といたします。
※アカウントは無料で作成いただけます。自宅の環境でYouTubeが見られる方でしたら大丈夫です。

Gmailアドレスをお持ちでない場合、ご自身にてGoogleアカウントの作成をお願い申し上げます。
作成方法については、こちらのURLをご参照ください。

◯動画視聴可能期間
2022年1月31日(月)まで。
※期間中、お好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。

■その他
イベントの開催については、新型コロナウイルスに関する行政当局からの情報を参考に、随時検討いたします。
今後の状況を踏まえ、5日前を目処にライブ開催が難しい場合には、中止または、受講料を銀行振込でお支払いいただき、Zoomによるオンラインでの講座で振替対応といたします。

疑問や質問、何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。

また、イベント終了後、13時よりお店は通常営業となります。

大石先生や参加者のみなさんとお話したいな(打ち上がりたいな!)という方は、シーシャのご注文にてお店にご滞在いただけます。

お店のシステムや料金についてはコチラをご覧ください。
※お一人様あたり、オプション等なければ2,800円(税込・店内フリードリンク付き)でシーシャをお楽しみいただけます。
(お店はアルコールと匂いの強いもの以外は持ち込み可能です!)

シーシャについて
シーシャはなんだか怪しい雰囲気がする…とか、タバコという名称が入ることから食わず嫌いな方もいらっしゃいますが、普通のタバコとは大きく異なります。

一台のシーシャがあれば、およそ2時間ほど愉しめます。
水をくぐった煙には、紙煙草のような焦げた煙っぽさは一切ありません。
水の温度をひんやりと感じる涼雨のような香りは、まるで甘味のよう。
そんな非喫煙者の方でも喜んでいただける嗜好品がシーシャなのです。

甘いシロップなどをタバコの葉っぱにつけたものを、ココナッツの炭で熱を入れて燃やします。
紙巻きタバコは紙をフィルターにしますが、シーシャは水をフィルターにします。
タバコの有害物質であると言われている、ニコチンやタールは水溶性なので、(もともとニコチンなどの含有量はかなり少ないのですが、)ほとんど水に溶けてしまうといわれています。

甘いもの、スッキリしたもの、お香のように芳醇なもの、お花の香りやお茶を飲んでるような気持ちになるもの…様々な味や香りを楽しみながら、ゆったりとした時間を持つことができます。
吸うアロマのようなイメージで、一般的にイメージされるタバコの感じは一切ございません(ご希望があれば、タバコ感があるシーシャもございます)。

シーシャのご経験がない方でも、きっと愉しんでいただけるものですので、ぜひ一度、体験してみていただきたいです!

◯動画受講について
以下についてご承諾の上、お申し込みをお願いいたします。

当方よりお知らせしたURLに掲載されている文章、写真、イラスト、動画、音声等著作物の著作権は想星堂に帰属します。
著作権上認められた範囲内において使用する場合を除き、想星堂の許諾なく複製、公衆送信、翻案等利用することを禁じます。
受講者は、上記の事項について同意したものとみなします。
想星堂は、購入者が著作権上認められた範囲内で使用する目的で視聴を許諾し、受講者が上記の事項に同意しない場合には、視聴を拒否します。

その他、疑問や質問、何かご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


■主催
想星堂

■問い合わせについて
想星堂事務局

souseido.net@gmail.com
https://www.souseido.com

※2021年2月1日より、以下の通りとなりました。

【事務局オフィスアワー】
平日:10時〜17時
土日:講座実施日、実施時間のみ対応

※大石、雨宮への連絡は、事務局より転送いたします。
※詳細については、以下のURL先をご確認ください。
http://souseido.blog.jp/archives/24992917.html


■お申込みフォーム
コチラのフォームからお申込みが可能です。
お問い合わせについては、メール( souseido.net@gmail.com )までお願いします。
極楽満月での店頭お申し込みは受け付けておりませんので、店舗へのお問い合わせはご遠慮ください。


★その他、現在募集中の講座・イベント★