またまた間が空いてしまいましたが、第4回目ラスト!
#01
#02
#03
#18 水に書いた約束 → The Star(星)
絵柄:天空にひときわ大きな星とその周りを囲む7つの小さな星が、地上には水と大地に壺から液体を注いでいる女性が描かれている。
意味:希望
水ってとても優しくて時に激しいもの。
循環しなければ濁ってしまうもの。
「水に書いた約束」というのは、とても曖昧かもしれません。
約束というのは、時に喜びに、時に絶望になることもあるでしょう。
だけど私は、「希望」を胸に、誰かと何かの「約束」をする、そんなイメージです。
#19 透明な影 → Temperance(節制)
絵柄:羽の生えた人物が杯から杯へ水を移し替えている。
意味:調和、浄化(意味のひとつ)
杯から杯へ移された水は淀むことなく何度も行き来し、清められ、浄化されていくイメージ。
その様子は、とても透明だと思うのです。
#20 正義の在処 → Justice(正義)
そのまんまです!
#21 血の褒賞 → The Sun(太陽)
意味:生命、成功、誕生、祝福
太陽のカードはなんだかとても「エネルギッシュ」で「喜ばしい」イメージです。
「血の」ってつくと幾分、いや、大分、物騒な響きになりますが、
太陽のカードの意味の一つが「生命」であること、「褒賞」は一般的には嬉しいものじゃないかな?
ということで、太陽のカードを当てました。
#22 完璧な世界 → The World(世界)
意味:完成、完全、完璧などなど
まさにそのまま、カードの世界まんまです!
*********
いささか強引なところもありますが、ちょっと考察してみました!
割と大変でしたが楽しかったです☆
また何かあればやってみようと思います!
#01
#02
#03
#18 水に書いた約束 → The Star(星)
絵柄:天空にひときわ大きな星とその周りを囲む7つの小さな星が、地上には水と大地に壺から液体を注いでいる女性が描かれている。
意味:希望
水ってとても優しくて時に激しいもの。
循環しなければ濁ってしまうもの。
「水に書いた約束」というのは、とても曖昧かもしれません。
約束というのは、時に喜びに、時に絶望になることもあるでしょう。
だけど私は、「希望」を胸に、誰かと何かの「約束」をする、そんなイメージです。
#19 透明な影 → Temperance(節制)
絵柄:羽の生えた人物が杯から杯へ水を移し替えている。
意味:調和、浄化(意味のひとつ)
杯から杯へ移された水は淀むことなく何度も行き来し、清められ、浄化されていくイメージ。
その様子は、とても透明だと思うのです。
#20 正義の在処 → Justice(正義)
そのまんまです!
#21 血の褒賞 → The Sun(太陽)
意味:生命、成功、誕生、祝福
太陽のカードはなんだかとても「エネルギッシュ」で「喜ばしい」イメージです。
「血の」ってつくと幾分、いや、大分、物騒な響きになりますが、
太陽のカードの意味の一つが「生命」であること、「褒賞」は一般的には嬉しいものじゃないかな?
ということで、太陽のカードを当てました。
#22 完璧な世界 → The World(世界)
意味:完成、完全、完璧などなど
まさにそのまま、カードの世界まんまです!
*********
いささか強引なところもありますが、ちょっと考察してみました!
割と大変でしたが楽しかったです☆
また何かあればやってみようと思います!
コメント