風水での開運は、その仕組みをキチンと知れば知るほど、色や形だけでどうこうできるものじゃないな、ということが分かります。

正直、一人暮らしや都会暮らし等、中々できないことも多いです。
といいますか、できないことの方が多いです…!

そんな方にオススメなのが玄関の整理です。

大石眞行先生の授業を受けた方でしたら、何度かお聴きになられている内容です。
(しっかりした説明は、是非是非、大石先生の講座か個人授業を受講してくださいませ☆←宣伝!)

IMG_1801
※断易講座の筈が風水の話に!

というわけで、詳細は省略して、コツだけ!

玄関は、社会の顔です。
ですので、なるべく「広く」「綺麗に」「余計なものを置かない」ようにすると社会運アップです。

私の家も決して広くはありませんが、できるだけ綺麗にするようにしています。
IMG_1767
こんな感じです。

玄関が北玄関なので、五黄殺対策にベルを。
あと、羅盤と八卦鏡、毎朝炊くお香を置いています。
(八卦鏡はホントは玄関に向けたいのですが、落ちるの嫌で立てかけています)
FullSizeRender

元々(理由を知らないけれど、なんとなく)玄関は気をつけていたのですが、
先生に教わってからはもっと気にするようにしています。

そのお陰か、社会運は派手に結果が出る感じではありませんが、確実に恩恵受けてるなぁと思うことが多々あります。

お手軽簡単しかも効果ありなので、オススメです。
玄関綺麗にしてレッツ開運!.。゚+.(・∀・)゚+.゚


★現在募集中の講座・イベント★
※情報は8月28日現在のものです。

「玄流・九星術 ワンデー講座(傾斜法編)」

残5席です。
占いはじめての初心者の方でも大丈夫な講座です。
九星のワンデーは想星堂企画では初めて!

よっぽどでない限り同じような企画は行いませんので、受講を迷われている方は是非お越しくださいませ☆