オンライン講座「西洋占星術基礎 ワンデー講座」

大石先生の講座やお話は東洋系のものが中心ですが、どれも大変興味深く、分かりやすいため、好評を博しています。
そんな東洋占術の大家・大石眞行先生ですが、その実、西洋占星術にも造詣が深いことは、あまり知られていないかもしれません。

そこで今回は、大石先生から西洋占星術の基礎を学べるオンライン(収録)・ワンデー講座をご用意いたしました。

大石先生の講座は、東洋占術の授業にも関わらず、西洋占星術の話がよく出てくることは、受講生の方ならご存知のはず。
下記のような基礎を知ることで、より東洋占術への理解を深めていただくことができるかと思います。

今回は、完全オンラインの講座となっており、いつものワンデー講座よりリーズナブルに受講料を設定させていただきました。
普段ライブ講座に来にくい方や、自宅で過ごされている方にもピッタリです。

東洋占術は勉強しているけれど、西洋占星術は全然だという方にもオススメで、
東洋も西洋も初心者という方でも楽しんで受講いただける内容
といたしましたので、是非みなさまのお申し込みをお待ちしております。


コチラのオンラインショップにて、講座のサンプル動画を無料でご視聴いただけます!
大石先生の講座が初めてであったり、オンライン授業にご不安があったりする方は、一度ご覧になってみてください。
※サンプル動画はダウンロードできますが、有料のフルバージョンは、期間限定の視聴(期間中、お好きなタイミングで何度でもご受講いただけます。)でダウンロードはできません。


■この講座の対象者
・西洋占星術(星占い)に興味があるくらいの初心者の方
・西洋占星術の基礎について触れてみたい方
・西洋占星術と東洋占術の繋がりについて知識を深めたい方
・大石先生から西洋占星術の基礎を学びたい方
・大石先生の東洋占術の講座を、より深く学ぶために、西洋占星術の基礎知識が欲しい方
・大石先生のワンデー講座を受けてみたい方
・大石先生のお話や講座には興味があるけれど、東洋占術はなんとなく敷居が高く感じていた方

■この講座を受けることで学べること
・玄流(大石先生流)西洋占星術「数の占星」
・十二宮、12ハウス、7惑星とは
・恒星、惑星、衛星の違い
・宮と星について
・惑星記号の成り立ち
・ASC(アセンダント)、MC、アスペクト、コンジャンクションなどの用語
・西洋占星術と東洋占術の繋がり

■受講料
12,000円/約3時間20分
※同時募集しています「東洋占術の基礎」と同時お申し込みの場合には以下の割引があります。

[同時割引]
「西洋占星術の基礎」と「東洋占術の基礎」を同時にお申し込みいただいた方
合計:27,000円 → 25,000円
※「東洋占術の基礎」には想星堂講座の受講者割引もあります。詳しくは、当該ページをご覧ください。
※西洋占星術を受けてから東洋占術を…といった、個別でお申し込みの場合には、同時割引は適用されません。

---------- 受講料一覧 ----------

☆お申し込みが初めての方、イベントやワンデーに参加された方
「東洋占術の基礎」のみ:15,000円
「西洋占星術の基礎」のみ:12,000円
「東洋占術の基礎」と「西洋占星術の基礎」を同時申込:合計 25,000円

☆2018年〜2019年に想星堂主催の連続講座を受講済の方、現在連続講座を受講中の方
「東洋占術の基礎」のみ:7,500円
「西洋占星術の基礎」のみ:12,000円
「東洋占術の基礎」と「西洋占星術の基礎」を同時申込:合計 17,500円

--------------------

■受講方法
Google アカウントを使用したお申込み者への限定公開といたします。
※アカウントは無料で作成いただけます。自宅の環境でYouTubeが見られる方でしたら大丈夫です。

Gmailアドレスをお持ちでない場合、ご自身にてGoogleアカウントの作成をお願い申し上げます。
作成方法については、こちらのURLをご参照ください。

■お申し込み期間
2020年6月30日(木)まで

■受講可能期間
2020年8月31日(月)まで
※期間中、お好きなタイミングで何度でもご受講いただけます。
※スケジュールに無理が出た場合は、ご相談くださいませ。

■受講時に必要なもの
・筆記用具

■お支払いについての注意事項
事前銀行振込です。
オンライン講座の特性上、映像送付のあとのキャンセルはできません。
受講申込後のキャンセルは、ご入金のお手続き前にお知らせください。

■その他
疑問や質問、大石先生に直接聴くのは失礼かな…?といった小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

■主催
想星堂・雨宮 零

■お申し込みフォーム
コチラのフォームからお申込みが可能です。
お問い合わせについては、メール( souseido.net@gmail.com )までお願いします。


★その他、現在募集中の講座・イベント★