人相入門講座のご案内
タイトルの通り、素人でも簡単に判断できる人相の智恵を集めた講座です。
専門的で複雑な内容は人相専門の先生にお任せして、私が今回やろうとしているのは、豆知識的な小さな裏技やコツをまとめたものになります。
したがって体系的な内容ではなく、「一つ覚えたら一つすぐ使える」ような、豆知識の塊を伝授しようと思っています。
趣味やお仕事でメイクに関わる皆様にもお役立ていただけるよう、まとめてみました。
もちろん、お仕事に関係なく、個人的に活用することも、ご自身の工夫しだいで可能性は無限です。
もちろん、お仕事に関係なく、個人的に活用することも、ご自身の工夫しだいで可能性は無限です。
また、人相とは読んで字のごとく「人の相」ですから、顔に限定しているわけではありません。
手足にも体にも、すべて相(すがた)があります。
手足にも体にも、すべて相(すがた)があります。
さらに、相は静止したものだけでなく、顔の表情や手足の動きなど、動的な相も含まれます。
また、「眼」や「鼻」などのパーツの良し悪しだけが人相ではありません。
一つ一つのパーツは整っているのに、全体のバランスが悪い、逆にパーツはすべて平凡だけど、全体としての組み合わせが素晴らしい、といった「配合の妙」も重視されます。
たとえば、よく「耳の大きい人は福耳でお金がたまる」と言われますが、故・川端康成氏の顔を見てください。
とても大きな耳をされていますが、ご本人もおっしゃっていたように、いつもお金に苦労していました。
とても大きな耳をされていますが、ご本人もおっしゃっていたように、いつもお金に苦労していました。
ここに、「部分だけではわからないコツ」があります。
川端氏は、目も非常に大きなギョロ目でした。目が普通の大きさか、むしろ小さく、それに対して耳が大きくなければ金運にはつながらない、という秘伝があるのです。
川端氏は、目も非常に大きなギョロ目でした。目が普通の大きさか、むしろ小さく、それに対して耳が大きくなければ金運にはつながらない、という秘伝があるのです。
部分の寄せ集めでは、実用的な判断には使えないという、良い事例です。
このように、簡単かつ単純で、実用性のある知識をお伝えする講座です。
講義は2回に分けて行います。
それぞれの講義の間に期間を空けたのは、1回目で身につけた知識を実際に試していただき、その結果を持ち寄って、2回目の講義で補足し、仕上げようという仕組みです。
それぞれの講義の間に期間を空けたのは、1回目で身につけた知識を実際に試していただき、その結果を持ち寄って、2回目の講義で補足し、仕上げようという仕組みです。
興味のある方のご参加をお待ち申し上げます。
(大石先生先生より)
■この講座の対象者
・人相に興味がある方
・顔や身体の「相(すがた)」から、人となりを観るコツを知りたい方
・メイク・接客・教育など、人と向き合うお仕事に役立てたい方
・占いや東洋的な知恵に親しみがあり、日常に活かせる知識を探している方
・すぐに使える豆知識や観察ポイントを知りたい方
・人を見る目を養いたい方、人づきあいがもう少しラクにしてみたいと思っている方
・東洋占術について興味がある方
・大石先生のワンデー講座を受けてみたい方
・大石先生のお話や講座には興味があるけれど、連続講座は参加しにくい方
占いや開運法について興味があるだけという方も大丈夫です。
占いや開運法について興味があるだけという方も大丈夫です。
※各東洋占術を既に学ばれているお申し込みを検討されている方へ
授業レベルは初心者の方に合わせて行います。
従って、経験者でないと分からないような質問等を行う等はご遠慮いただきますようお願いいたします。(高度な質問対応や授業スピードのアップを望まれる場合は、マンツーマン授業をオススメいたします。)
経験者の方でお申し込みの場合は、くれぐれもこちらお願いについてご了承の上、ご参加をお願いします。
・顔や身体の「相(すがた)」を通して、その人の性質や傾向を読み取るコツがわかる
・人相のパーツだけでなく「全体のバランス」や「動き」に注目する視点が身につく
・よくある迷信や俗説を鵜呑みにせず、実用的に観察するためのヒントが得られる
・メイクや接客、人との関わりにおいて、人相を活かした印象づくりができるようになる
・覚えたその日から使える、小さくても効き目のある豆知識や観察のポイントが得られる
■日時
2025年6月29日(日)、7月13日(日)
13時00分〜16時15分(約3時間)
13時00分〜16時15分(約3時間)
※途中休憩あり
■定員
9名(ライブ受講 残席:◎)
※残席表示
◎:残席7名以上、◯:残席6〜4名、△:残席3〜1名
※増席などは一切できません。ライブ受講が満席となった場合、映像受講でお申し込みをお願いいたします。
※ライブ受講は、2回ともライブ受講に出席できる方を優先的に受付させていただきます。
※どちらか1日はライブ受講、もう1日は映像受講を希望という場合の受講料は復習動画付き(映像受講)コースと同額となります。
※映像受講の方の締め切りは、2025年6月28日(土)23:59です。
(映像受講の場合は、2025年6月30日(月) 11時までにお振込み手続きをお願い申し上げます)
■会場
池袋のレンタルスペース
※お申し込み後、詳細をお知らせします。
【最寄駅】東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩5分(池袋西口地下街C1出口2分)
■受講料(2回分合計)
【ライブ受講】
リアルタイムでのライブ感で学習されたい方向けです。
40,000円
【ライブ受講+復習動画(映像受講)付き】
ライブ受講+ご自身のペースや動画で復習されたい方にオススメです。
60,000円
【映像受講】
講座の時間が合わない方、遠方の方、ノートを取るのがゆっくりな方など、ご自身のペースで学習されたい方にオススメです。
60,000円
■受講時の必要なもの
筆記用具
■お支払いについての注意事項
事前銀行振込です。
事前銀行振込(ライブ受講の方は2025年6月26日(木)15時締切)です。
振込先は詳細をご連絡の際、担当者からのメール配信時にお知らせします。
受講申込のキャンセルは、事前にお知らせください。
講座料金の返金に関しては、以下のとおりとなります。
・15日前(2025年6月16日)の15時までのご連絡
→キャンセル料不要
・8日前(2025年6月21日)の15時までのご連絡
→半額(50%)返金 または、キャンセル料として半額頂戴いたします。
・7日前(2025年6月21日の15時01分)以降のご連絡
→返金できません(0%)または、キャンセル料として全額頂戴いたします。
※銀行振込による返金となります。(その際にかかる振込手数料は受講者様負担とさせていただきます。)
※映像受講の特性上、映像送付のあとのキャンセルはできません。受講申込後のキャンセルは、ご入金のお手続き前にお知らせください。
※お振込手続き前であっても、キャンセルの場合には、キャンセル料として上記金額を頂戴いたします。
※キャンセル料がかかる場合、映像受講コースのと差額をお支払いただき、映像受講コースへの切り替えをおすすめいたします。
※天候及び交通機関等の状況や講師の急病などやむを得ない場合により主催者側から講座を中止した場合は受講料を全額返金いたします。(この場合の振込手数料はこちらで負担させていただきます。)
■映像・動画について
◯復習動画、動画受講のみの方の受講方法
Google アカウントを使用した受講者への限定公開といたします。
※アカウントは無料で作成いただけます。自宅の環境でYouTubeが見られる方でしたら大丈夫です。
Gmailアドレスをお持ちでない場合、ご自身にてGoogleアカウントの作成をお願い申し上げます。
作成方法については、こちらのURLをご参照ください。
◯動画視聴可能期間
2025年8月31日(日)まで。
※期間中、お好きなタイミングで何度でもご受講いただけます。
◯動画受講について
以下についてご承諾の上、お申し込みをお願いいたします。
当方よりお知らせしたURLに掲載されている文章、写真、イラスト、動画、音声等著作物の著作権は想星堂に帰属します。
著作権上認められた範囲内において使用する場合を除き、想星堂の許諾なく複製、公衆送信、翻案等利用することを禁じます。
受講者は、上記の事項について同意したものとみなします。
想星堂は、購入者が著作権上認められた範囲内で使用する目的で視聴を許諾し、受講者が上記の事項に同意しない場合には、視聴を拒否します。
■その他
今回の講座内容、写真、イラスト、動画、音声等著作物の著作権は想星堂に帰属します。
著作権上認められた範囲内において使用する場合を除き、想星堂の許諾なく複製、公衆送信、翻案等利用することを禁じます。
受講者は、上記の事項について同意したものとみなします。
※講座へのご参加をいただいたこと、ご感想などを発信していただくことはとても有り難い(許可や確認などは不要です)のですが、講義の直接的内容(情報)については、二次的使用や、SNSやブログ、同人誌等で発信すること、講座として使うこと、いわゆる「シェア会」などでの公開は禁止とさせていただきます。
お申し込みについては、これらについて同意できる方のみ、よろしくお願いいたします。
■主催
■主催
想星堂
■お申し込みフォーム
コチラのフォームからお申し込みが可能です。
お問い合わせについては、メール( souseido.net@gmail.com )までお願いします。
※情報は6月10日現在のものです。
▼暦(択日択時開運想星帖の新刊)について
好評発売中!詳細はコチラ。
【講座】
現在、その他情報はありません。