こちらの講座は満席となりました。(7/9 17:00)

お席が後ろの方でよろしければ、受講はあと2名様まで可能です。
(3人掛けの机で前から5列目以降)
※本文中にある写真を確認し、ご同意の上お申し込みをお願い申し上げます。


こちらの講座は満席となりましたが、会場を調整できましたので、増席しました!

++++++++++++++++++++


想星堂・雨宮零 主催の講座のお知らせです。

「玄流・周易 六十四卦夏季特訓講座」


「玄流・周易 六十四卦夏季特訓講座」とは、東洋占術の大家である大石眞行先生に周易六十四卦のキーワードの解説をしていただく講座です。


【例題】
「最近、家が老朽化して雨漏りがするようになりました。屋根の修理をしてよいでしょうか?」という問いに対して易を立てました。

得卦 天地否

易を知っている人なら答えはすぐお分かりですね。
はい、当然、大吉です
まさか否は悪い卦だから凶なんて思った人、いないですよね?

否は塞ぐなり。
雨漏りの穴を塞ぐことを占って、塞ぐという卦が出たのだからよいに決まっています

(大石先生記載まま)


周易を勉強中の方であれば、易の魅力にハマりつつも、ちょっと言葉に詰まって困っていらっしゃることはありませんか?

64の卦辞、さらに6つずつの爻辞、変爻・裏卦に綜卦、見るとこいっぱい、覚えることがいっぱい過ぎて時々パニック!
…だけど、すごく当たる、それでもって、とても楽しい。そんな周易に私はとってもハマっています。

占いの現場では10分お試し鑑定などで、ズバッとした切れ味の良い占断が求められることが多いなと感じています。

そんな時、「大石先生みたいに、もっとすばやく言葉を出し入れできたらな…」と常々感じていました。

というわけで、「先生!私にそのコツ教えてください!」でも良かったのですが、これはきっと他の方にも需要があるのでは?と思い、大石先生に「玄流・六十四卦キラーフレーズ」を解説していただく講座を企画しました。

是非一緒に学ぶことができれば幸いです。


■この講座の対象者
・周易を勉強中の方
・既に周易を勉強したけれど、コツを掴む前に挫折した方
・六十四卦の復習をしたい方
・玄流・六十四卦のキーワードを学びたい方
 
※今回は周易をある程度勉強されている方を対象にしていますが、出た卦を読め(例:乾→天)、64卦一覧表の読み取りがすばやくできて、卦の漢字が読めるようであれば、完全暗記でなくとも大丈夫です。
(例)上卦:巽・下卦:兌→中孚 と言った感じでわかるようであれば大丈夫です。

大石先生のこの講座を受けてみたい!という方まだまだ時間があるのでそれまでにこのくらいまで独学し、参加していただくことも可能です。


■この講座を受けることで学べること
・日常(趣味)や現場で(プロ占い師として)実際に使えるキーワードを身に付けることができる。
・今後の勉強に役立つ卦の見方を学ぶことができる。


■日程
合計2日程
7月28日(土)上経三十卦/8月5日(日)下経三十四卦 


■時間
13時00分〜16時30分(3時間半 ※途中休憩あり)
※両日とも同じです。


■会場
東京メトロ東西線 高田馬場駅から徒歩3分のレンタルスペース
※お申し込み後、詳細をお知らせします。


■講師
大石眞行(おおいし しんぎょう)先生


■定員
11名(満席 6/23)
※6/18:8名→11名に増席しました!

後ろの方の着席でよろしければお申込みいただけます。(3人掛けの机で前から5列・6列目)
※キャンセルがあった場合にはお申込み順に1〜4列目のお席へのご案内をいたします。

5列目・6列目席→5名(残席2)


※参考
thumb_1C4C9928


■受講料
2回合計21,000円


■持ち物
「易経」の本
※今から買われる方はコチラ「易経〈上〉 (岩波文庫)」「易経〈下〉 (岩波文庫 青 201-2)」をオススメしますが、すでにお持ちの方は何でも大丈夫です。


■お支払いについての注意事項
2回分として21,000円をお振込みいただくようお願いします。(一度納入いただいた受講料は理由に関わらず、返金できません。)
※振込先は開講決定のご連絡の際、担当者からのメール配信時にお知らせします。
開講決定のご連絡から3営業日以内に参加費をお支払いください。


■その他
疑問や質問、大石先生に直接聴くのは失礼かな…?といった小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

興味はある、独学で参加できるならしたいけど、何していいか分からない!
という方は良かったら雨宮までお声掛けください

この講座を受講できるくらいの必要最低限の知識とその必要な部分など、
一時間ほどで独学できるようになるくらいに個別指導(格好つけて話してますが、今回の易シリーズは受験ぽさで統一した表現をしているだけです笑)でご案内します。
※あくまで勉強のポイントとコツのご案内のため、ご自身での独学は必要です。
 ただ、最低限覚えることはさほど多くはありません。
 理想は勿論ありますが、最低限の範囲だけですと記憶が得意な方でしたら、数時間で大丈夫なくらいです。

ご興味がある方はお問い合わせ( souseido.net@gmail.com )ください。
日程の空きは7月1日以降で要調整、1時間10,000円です。

個別指導のご感想いただきました。


■主催
想星堂・雨宮 零


■お申込みフォーム
コチラのフォームからお申込みが可能です。
お問い合わせについては、メール( souseido.net@gmail.com )までお願いします。


★現在募集中の講座・イベント★
周易じゃなくて、断易がいいな!という方はコチラ☆
「玄流・断易 短期集中講座」